こんにちは
もうこれは私の得意分野です。
私も料理が面倒で極力したくないです。
でも健康に関してはかなり気を付けている人間です。
このブログは一人暮らしで料理をしっかりするとかではなくて、むしろいかに手間なく労力をかけずに栄養をとるのか、さらに健康面を考えてというところに重点をおいています。
なので一人暮らしで自炊しないで健康にも良い食事というところを考えている方にはちょっと読んでもらいたいですかね。
まず一人暮らしだと仕事で遅く帰ってきて料理をする時間がないとかもう面倒という方も多いと思いますからね。
それに料理は苦手という方もいると思います。
では健康管理もしないといけないときおすすめの栄養をバランスよく摂取する方法について紹介したいと思います。
バランスのよい食事ということを考えるとポイントはやっぱり野菜です!
野菜をいかに取れるのかというところが大事になってきます。
基本外食やコンビニ弁当などは野菜が少なくて栄養のバランスが悪いですからね。
というところでまずは野菜ですが、野菜はスーパーのお惣菜や野菜ジュース、青汁などがありますね。
これなら自炊しなくても可能です。
ただ、スーパーのお惣菜の野菜は結構高かったり、何種類も買うと量的に多くなってしまいます。
なので割引のあるときとかに購入するのが良いと思います。
それがないときは野菜ジュースや青汁などが良いと思います。
効率良く野菜の栄養を摂取することができます。
ただ、野菜ジュースもいろいろあるのでいろいろ含まれていて極力添加物が使用されていないものが良いと思います。
青汁も国産のものが良いと思います。

ここでスーパーに買いに行く暇もないとか近くにスーパーがないとか
野菜ジュースや青汁も苦手で嫌い、飲みたくないとか
状況や住んでいるところによっていろいろ理由があるかと思います。
そんな方におすすめなのが食事宅配サービスです。
私も定期的に利用しています。
食事宅配サービスでも管理栄養士監修で栄養のバランスが考えられていて冷凍でまとめて送られてくるものです。
冷凍なら仕事で帰ってくるのが遅くなってもいつでも食べられますからね。
別にコスト的にもそれほど高くないのでおすすめです。
おすすめと詳しくはこちらで紹介しています。
自炊しないで食費を抑える方法
ここで自炊もしないし栄養なども考えたいし食費も抑えたいという方も多いと思います。
私もそうです。
・料理もしたくない
・栄養もバランスよく摂りたい
・健康のことも考えたい
・食費を抑えたい
なにかすごく都合がいい感じがしますが、私も同じことを考えていろいろ食事をしています。
方法はいろいろありますが、私はもし食費も抑えてかつ野菜などの栄養も摂るということを考えると
スーパーで割引のご飯類やお惣菜を購入
野菜がないときは野菜ジュースや青汁
味噌汁はインスタント
といった感じでしょうか。
300円~400円
50円~100円
30円
という感じですかね。
頑張れば400円くらいに抑えられたりしますね。
肉類は割引の時に多めに買って冷凍してまた今度食べるとかもいいですね。
さすがに毎日こればっかりでは良くないのでたまには自炊して栄養を考えるか(私はほとんどしませんが)、栄養のバランスが考えられている食事宅配サービスなども良いのではないでしょうか。
食費を抑える方法はこちらでも紹介しているのでよかったらチェックしてみてください。

まとめ
・料理もしたくない
・栄養もバランスよく摂りたい
・健康のことも考えたい
・食費を抑えたい
という私みたいな人は多いと思います。
まあどれくらい節約するのかによっても変わってくるとは思いますがいろいろ方法はあると思います。
あまり節約ばかり考えると栄養が足りなくなってしまって逆に健康にも良くないと思いますので気を付けてください。
コメント